おはようございます。
娘の小学校はなぜか水曜日に行事があります。
水曜日が定休日の私には嬉しい限りです。
昨日はマラソン大会がありました。
もちろん応援に行ってきました。
順位はそれほどでしたが、練習よりも早い順位に
娘も私も大満足です。
親バカのおさむらです。
先日、ショーホーム「軒うちの家」で
長く豊かに暮らしていただくための研修を受けました。
講師は四日市を拠点にユニバーサルデザインの普及をされている
NPO法人の「UDほっとねっと」さんです。
座学と実施の2部構成でした。
関節の自由や可動域を制限するプロテクターを付け
実際に軒うちの家を体感しました。
私もこのプロテクターを装着して体感。
これからの住まいづくりに必要なこと、
接客の方法など気づきの多い講習でした。
ひさともは「長く豊かに暮らしていただける」
住まいづくりを目指し、間取りや仕様を決定しています。
ここでの気づきを踏まえ、これからの住まいづくりに活かしていきます。
文 おさむら
写真 つじ・おさむら